釧路から、道東へ。
食と暮らしをつなぐ仕事。
私たちの仕事は、新鮮な青果と花を、
釧路から各地へ届けること。
毎日の食卓を守り、
地域の暮らしを支えています。
野菜も、果物も、花も——
釧路から、
今日も市場が動き出す。
道東の暮らしを支える流通拠点、釧路市公設地方卸売市場。
私たち丸中釧路中央青果は、この市場から毎日、新鮮な野菜や果物、花きを地域に
扱うのは、北海道各地で育てられた地場の恵みや、本州の産地から届く季節の品々。
品目ごとの担当者が、産地と買い手をつなぎ、品質や価格、数量を見極めながらやりとりを
市場の仕事は、ただ「運ぶ」だけではありません。暮らしに欠かせない「当たり前」を、
目立たないけれど、いなくては困る。そんな存在であり続けるために。
私たちは、これからも釧路から「日常の豊かさ」を届け続けます。




丸中釧路中央青果の5つの魅力
地域の“暮らし”に
直結した仕事ができる
釧路から北海道をはじめ全国各地へ、野菜や果物、花きを届ける。
私たちの仕事は、日々の食卓や地域のスーパー、学校給食など、身近な生活に確かにつながっています。
目立たないけれど、誰かの“日常”を動かしている、なくてはならない仕事です。


産地と届け先をつなぐ、
“選ぶ力”の仕事
野菜や果物、花きには、それぞれ育ちやすい時期と場所があります。
私たちは、そのとき一番適した産地や生産者を選び、交渉し、信頼関係を築くことで、安定した品質と供給を実現しています。
届け先のニーズに応じて、
何を・どこから・どれだけ仕入れるかを考えるのも、流通を担う私たちの大切な役割です。


釧路から、
全国とつながる仕事
釧路を拠点にしながら、北海道各地や本州・海外の産地ともやりとりする仕事です。
冬は本州、九州から、そして夏は北海道各地から届く新鮮な野菜や果物。季節ごとに全国の”旬”と日々向き合えるのがこの仕事の面白さです。
地域に根ざしながら、広い流通を支えるスケール感のある現場です。


声をかけ合い、
支え合える職場です
毎日の業務は、ひとりで完結するものではありません。
現場でも事務でも、困っている人に自然と声がかかる、そんな空気があります。
息の合った連携が、チーム全体の働きやすさにつながっています。


釧路で、
安定した働き方と
自分らしい暮らしを
青果や花きの流通は、暮らしに欠かせないインフラのひとつ。
だからこそ、景気に左右されにくく、地域に根づいて働き続けられる安定感があります。
勤務は早朝スタートで昼には終業。午後は買い物に行ったり、釣りやドライブに出かけたり、子どもの送り迎えをしたり。
仕事と生活のバランスを大切にできる働き方です。
釧路で腰を据えて、自分らしいキャリアを築けます。


1日の流れ
出勤・ミーティング
1日のスタートは、社内でのミーティングから。
市場の動きや天候によって品物の量や種類が大きく変わるため、朝の情報共有では、入荷の見通しや各品目の状態、当日の出荷計画などを確認します。

商品のチェック・販売
入荷した野菜や果物や花きを一つひとつ検品し、箱の状態なども確認します。
取引先ごとに仕分けを行い、出荷の準備を進めます。
仲卸業者との商談
近年は、競売ではなく事前の商談で売買が決まるケースが主流です。
仲卸業者(スーパーや商店などに販売する中間の業者)と日々やり取りを重ね、「いま何が必要か」「翌週の相場はどうなりそうか」といった情報を共有します。

出荷先との商談・
電話での情報交換
市場内にいる仲卸業者だけでなく、道内外の取引先とも電話などで連絡を取り合い、相場や在庫の情報を共有します。
その日の入荷状況や、翌週に向けた需要予測などを伝えるのも大切な仕事です。
在庫品のチェック・
翌日の準備・企画
翌日の出荷予定に合わせて在庫を確認し、必要に応じて仕入れ先や販売先と調整します。
少し先の市場の動きを予測しながら、翌日に向けた準備を進めます。

退勤
昼食前に退勤。残業もほとんどありません。退勤後は趣味の時間を満喫している社員が多数!



社員インタビュー
-
×
-
×
-
×
-
×
-
×
忘れられないエピソード

高騰キャベツと向き合った冬
キャベツの価格が過去最高レベルに高騰し、普段の数倍に跳ね上がったある冬。
「これは簡単には売れないな」と感じながらも、取引先との関係や産地とのやりとりの中で、一定量を流通させる責任がありました。
このときの経験が、「ただモノを右から左に流すだけではない営業」の本質と、その調整の面白さに気づいた原点だったと思います。

スイカ300玉がすべて廃棄に
スイカ担当になった初年度、関西の市場経由で仕入れた約300玉のスイカが、釧路に届いたときにはふにゃふにゃ。箱から果汁が漏れるほどの状態で、すべて出荷不能になりました。
輸送経路や時間、混載された果物の影響など、あらゆる要因が重なっていたのだと思います。
この経験をきっかけに、ただ“仕入れて売る”のではなく、流通条件・気温・天気まですべてを読みながら動くようになりました。あの失敗が、自分の判断力の基礎をつくってくれたと思います。

故人の最期を彩る花の手配
年始に予定されていた大きな葬儀。
通常の仕入れ量では到底足りず、複数の市場や産地に連絡し、なんとか必要な花を揃えました。
「花って、亡くなった方の最期を彩るもの。中途半端にはできない」
そう思いながら対応に奔走し、完成した祭壇やスタンド花を見て、自分の仕事だと実感できた瞬間は今でも忘れません。
この仕事の責任感と、やりがいを深く感じた出来事でした。
採用情報
丸中釧路中央青果では、下記の人材を募集しています。
詳しくは募集要項をご確認ください。
募集職種
営業
仕事内容
営業販売業務の補助及び販売・仕入に関する事務処理、その他関連業務
勤務時間
平日:6:00〜12:00(休憩60分)、土曜:6:00〜11:00
※1年単位の変形労働時間制を採用しています。
休日
週休2日制(月2回)、 日曜・祝日
給与
高卒 月給18万円〜 / 大卒 月給21万円〜 / 短大・専門卒 月給19万5千円〜
昇給・賞与
昇給 年1回、 賞与 年2回、 決算手当(前年度実績)
交通費
全額(17,000円まで)
福利厚生
● 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
● 退職金積立制度
● 制服・防寒ジャンバー貸与
● 釧路市奨学金返済制度対象
● フォークリフト免許取得支援(営業職のみ)
● インフルエンザワクチン補助
● 健康診断(二次検診費用会社負担)
● 社員親睦会(各種行事あり)
● 各種講演・講習会・研修会への参加
● 永年勤続表彰、成人祝・入進学祝・慶弔費の支給
選考方法
筆記試験(作文)、面接
オンライン面談
オンライン面談も対応しております。お気軽にお問い合わせください。
「最初は正直、朝が早くてびっくりしました(笑)。でも慣れてくると、その分“昼前に仕事が終わる”という生活がかなり快適です。退勤後に映画を観に行ったり、趣味の時間がたっぷりあるので、逆にプライベートが充実しました!」
「朝型生活に切り替えたことで、生活リズムが整って体調もいい感じです。夕方にはもうのんびりできるので、家族と過ごす時間が増えたのも嬉しいですね。」